日本ジャーナリスト専門学校 | 映画「行旅死亡人」公式サイト | JJC漫画研究会 | 管理者ページ

スポンサーサイト

  • 2011.08.12 Friday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    ↑よかったらポチッとしてください。更新の励みになります。

    榊一郎フェスタ in 吉祥寺

    22日、ぷーとtomatoの三人で吉祥寺シアターで榊一郎フェスタに出かけた
    催しものの核となるのはアニメ「ストレイト・ジャケット」と「CODE−E」の鑑賞会
    さらに榊一郎氏のインタビューや制作スタッフとのトークショウである。

    「ストレイト・ジャケット」は魔法の使える世界での魔法を誤って使ってしまった、
    「魔族」とそれを狩る「タクティカル・ソーサリスト」の話である
    榊氏の話によると作品の登場人物にゆかりのある名前をつけるのが好きで
    主人公のレイオット・スタンバーグの「スタンバーグ」はギターメーカーの名前、
    彼と運命を共にするカペルテータ・フェルナンデスの「フェルナンデス」も日本の
    楽器メーカー。他にも「フェルマータ」「プラクトン」など音楽にゆかりのある人なら
    ニヤリとする名前設定である。

    制作は日本であるが、スポンサーはアメリカが買っている。新しいジャパニメーションの
    海外進出の形である。しかしアメリカでの暴力表現はご存知の通り非常に厳しく「ポスターの絵に銃を正面に向けてはいけない」「子供が人を殺してはいけない」とか結構手間がかかったとか。銃をメインに扱った作品なので、銃社会アメリカ相手にはかなり気を使うのだ。

    実際みた映像はきれいでアクションも激しいつくりになっている。
    ソーサリストのインナーとアウトローの対立と因縁、主人公の犯した過ちの償い、
    OVA三巻でここまで話が広がるの?と思うくらい濃縮されたアニメになっている。
    ただ、個人的には化け物と化した魔族の「ぶっひゃひゃ〜殺しちゃうよ〜〜くるくるくる〜〜!!」といったそのまんまというか、ありきたりな化け物表現はちょっとどうかと思った。

    最後にジャンケン大会で貰ったポスターには銃が正面に向いているのでこれは日本用。アメリカに張ったら怒られるよ。

    ポスターゲット!!サイン入り!!
    JUGEMテーマ:漫画/アニメ


    0
      ↑よかったらポチッとしてください。更新の励みになります。

      漫研、ついに動き出す!

      数ヶ月の沈黙を経て、Hopper第二号を作るべく漫研が再び取材を開始した。次号の企画は「漫画の専門学校」を取り上げ、漫画界の現状、未来を探る。その取材の第一歩として高田馬場の東京アニメーションカレッジ専門学校を取材に行ってきた。


      校舎の外観はとてもきれい。白とオレンジのコントラストが素敵だ。
      お話を聞かせていただいた担当の先生は丁寧で、イラストも数点頂くことができた。詳しいことはHopper本誌にて。四月上旬の刊行を目指して現在、鋭意製作中だ。取材の報告やHopper第二号の情報は当ブログで随時アップしていく。

      ちなみに、インタビューの後学校案内もしてもらったのだが、そのときに立ち寄った漫画などの資料室に石ノ森章太郎萬画大全集が。第一期のみらしいが、うらやましい。うちの学校にもこんな漫画だらけの部屋があれば、何日でもいられる。




      JUGEMテーマ:同人活動


      0
        ↑よかったらポチッとしてください。更新の励みになります。

        私立高校でも漫画のコース

        マンガ・アニメ学ぶコースが私立高校で急増 大阪で4校
        マンガやアニメを学べる私立高校が大阪で増えている。今春は新たに2校がコースや専攻をつくり、計4校になった。関西にはマンガやアニメを教える大学が多く、進路指導がしやすいうえ、文化としてのマンガの地位が上がり、保護者の抵抗感が薄らいでいることが背景にあるようだ。
         帝塚山学院(大阪市住吉区)は4月から、美術コース内に「イラスト・マンガ・アニメ専攻」を設ける。約30人の募集に対し、系列中学からの進学希望者を含め57人が出願。
         大阪成蹊女子(大阪市東淀川区)も4月から、美術コースを改編して「美術・イラスト・アニメーションコース」にする。入試担当者は「中学生へのアピール度は高い。かつては『勉強そっちのけでマンガやアニメなんて』とまゆをひそめる人も多かったが、進学先が増え、保護者の理解も得やすくなった」。
         大阪で最も早くマンガに着目したのは大阪高校(大阪市東淀川区)だ。長く定員割れが続いていたが、06年度に専門学校と連携して芸術・スポーツ系コース内にマンガデザイナーコースを設置したところ、志願者が下げ止まった。08年度から共学になり、例年の3倍の約2千人が受験した。「女子に人気で成績優秀な入学者が増えることも期待できそう」という。
         07年度に「マンガ・アニメーションコース」を設けた大阪福島女子(大阪市西淀川区=08年度から好文学園女子に校名変更)もここ数年、志願者減で定員割れの危機にあったが、新コースが呼び水になって下げ止まったという。
        asahi.com - 関西 2008年03月01日


        日本の教育はこのままでいいのか…。
        0
          ↑よかったらポチッとしてください。更新の励みになります。
          calendar
                1
          2345678
          9101112131415
          16171819202122
          23242526272829
          3031     
          << March 2008 >>

          search this site.
          漫画の新聞
          きざしランキング
          検索結果順位
          counter since'08/12/03
          ブログパーツUL5
          selected entries
          categories
          archives
          recent comment
          recent trackback
          profile
          links
          recommend
          recommend
          recommend
          recommend
          recommend
          L'INCAL アンカル (ShoPro Books)
          L'INCAL アンカル (ShoPro Books) (JUGEMレビュー »)
          メビウス(画),アレハンドロ・ホドロフスキー(作)
          recommend
          recommend
          recommend
          recommend
          天空のビバンドム
          天空のビバンドム (JUGEMレビュー »)
          ニコラ・ド・クレシー
          recommend
          recommend
          recommend
          recommend
          sponsored links
          others
          mobile
          qrcode
          powered
          無料ブログ作成サービス JUGEM
          free counters
          since '10/09/02